大腸ポリープ
大腸ポリープは大腸粘膜のできもので、基本的に良性ですが放置していると大腸がんになる可能性があります。内視鏡検査では発見した大腸ポリープをその場で切除する日帰り手術ができますので、大腸がん予防にもなります。
大腸ポリープが発生しやすいのは直腸とS状結腸ですが、他の部分にできることもあります。大きさは2mm程度から2㎝以上になる場合もあります
症状
ポリープがかなり大きくなって便の通過を妨げるようになると腹痛や便秘などの症状を現すこともありますが、そうでない限り自覚症状を起こすことはほとんどありません。硬い便が擦れる位置にあると便潜血検査陽性で発見される可能性もありますが、やわらかい便が通過する位置にある場合にはかなり大きなポリープでも陰性になることがありますし、平坦な病変や小さな病変では硬い便が通過する場所にあっても陰性になることが多いのです。また、便潜血検査は便に微量の血液が含まれていないかを調べる検査ですから、陽性になっても痔などの疾患であることがほとんどを占めます。便潜血検査で陽性が出た場合は内視鏡検査を受けて確定診断する必要がありますし、陰性でも早期大腸がんや前がん病変である大腸ポリープが存在する可能性があるのです。
小さなポリープを確実に発見するためには、大腸カメラ検査が必要です。内視鏡では大腸全域の粘膜をくまなく確認できます。また、当院の内視鏡システムには高度な機能が搭載されており、微細な病変も瞬時に発見することができます。内視鏡検査中に発見されたポリープはその場で日帰り手術を行って切除できます。また回収したポリープや採取した組織を病理診断して確定診断も可能です。
早期発見と治療で生活と健康を守ります
大腸がんは早期発見により生活やお仕事に支障なく楽に完治可能な病気です。また、前がん病変の大腸ポリープを切除することで将来の大腸がん予防にもなります。日本では大腸がんによる死亡者数が増え続けており、がんによる部位別の死因としても長年上位を占めています。これは早期大腸がんや前がん病変の大腸ポリープには自覚症状がほとんどなく、内視鏡検査を定期的に受けなければ発見が難しいからです。そのため、症状がなくても定期的に大腸カメラ検査を受ける方が増えれば、進行した大腸がんの大変な治療で苦しむ方や、亡くなってしまう方を減らすことにつながります。
大腸がんのリスクは40歳を超えると上昇しはじめるため、当院では40歳を超えたら症状がない方でも大腸カメラ検査を受けるようおすすめしています。健康や生活を守り、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を保っていくためにも、大腸カメラ検査を受けるようにしましょう。
内視鏡検査時の大腸ポリープ切除
大腸カメラ検査では、発見した大腸ポリープをその場で切除する日帰り手術ができますので、検査だけでなく治療や予防が可能です。下剤の服用などの準備も1回ですみますし、別日のスケジュールを作る必要がないため忙しい方でも安心です。切除は5~10分程度しかかかりませんし、入院の必要がない日帰り手術ですからその日のうちにご帰宅できます。ただし、まれですがポリープの数や大きさによって、改めて別の日の手術や入院が必要になる可能性もあります。その際には、信頼できる高度医療機関をご紹介し、スムーズに治療を受けていただけるようにしています。
ポリペクトミー
ポリープ切除では最も一般的に行われている手法です。スコープの先端からワイヤ状のスネアを出してポリープにかけ、締め付けて高周波電流を流して焼き切ります。電気メスと同様、通電による止血効果が期待できますが、周辺組織に熱が伝わって術後に炎症や出血、穿孔などを起こすリスクがあるため、安全にできるケースは限られています。
コールドポリペクトミー
高周波電流を流さず、スネアで強く締め付けることで切除します。切除直後は出血しますが、止血後は熱ダメージを周辺が受けないため炎症や出血、穿孔といった術後の合併症リスクを低く抑えることができます。
内視鏡的粘膜切除術
そのままではスネアがかからない平坦なポリープの切除に用いる手法です。ポリープの下の粘膜下層に生理食塩水などを注射して病変を持ち上げてからスネアをかけます。高周波で焼き切りますが、通電しても生理食塩水があるため周辺に熱ダメージを伝えることがなく、安全な切除が可能です。
全周切開内視鏡的粘膜切除術
平坦でサイズの大きいポリープを遺残なく一括で切除するために用いる手法です。粘膜下層に生理食塩水を注射して、スネア先端で行う内視鏡的粘膜下層剥離術により粘膜を切開します。切開したポリープに生理食塩水の注射を追加してからスネアをかけ、高周波によってポリープを焼き切ります。切開によって創部が大きくなりますので、クリップで止血します。平坦で20mm程度のポリープはこの手法が有効です。
切除後の注意点
検査中に行う日帰り手術でお身体への負担は最小限に抑えられますが、手術ですからご帰宅後は安静を保ち、いくつかの制限を数日から1週間程度守っていただく必要があります。そのため検査日を決める際には、検査から1週間程度は旅行や出張がないよう調整できるスケジュールが必要です。当院では、こうしたことを事前にしっかいご説明した上でスケジュールを検討いただいています。
入浴
当日は、シャワーを軽く浴びる程度にしてください。入浴は翌日から可能です。
食事
当日は油分の多いものや刺激が強い香辛料を避けた食事を心がけてください。
飲酒
切除後1週間程度、飲酒は控えます。個人差がありますので、医師の指示に従ってください。
運動
激しい運動、腹圧がかかる運動は通常、1週間適度控えます。競技の種類やポジションなどによっても変わりますので、医師の指示に従ってください。
旅行・出張
飛行機は気圧の変化が大きいため、1週間程度控えてください。また、座ったままの車や列車による長距離移動も大きな負担になります。また、遠方に移動してしまうと万が一の場合に適切な処置が遅れてしまう可能性もあります。出張や旅行は1週間程度控えてください。
文責:保土ヶ谷あだちクリニック 院長 足立清太郎